お待たせしました!今年度終盤での開催になりますが、始めてお孫さんのお世話を経験される方だけで無く、今の子育て事情を改めて学んでサポートしたいとお考え方にも是非ご参加頂けたらと思います。なお、申込期限を過ぎても参加を希望される方は本会事までご一報下さい。
若いお母さん達は、たくさんの情報を手に入れることが出来る一方で、妊娠や出産・子育ての迷いや混乱に不安を抱いています。そんな若いお母さんをサポートするはずの周りの家族(特におばあちゃん)にも、お風呂の入れ方、母乳育児の知恵、おむつのあて方から衣類の枚数まで・・・世代間で子育てのズレが生じてきています。今、何がおばあちゃんに求められているでしょうか?健やかなお孫さんの成長を見守る大切な役割を助産師と一緒に考える講座です。
「私が子育てをした時は夢中だったんですね。今日の講座を聞いていて、夜中におっぱいを吸わせないと出なくなると聞いて、なるほど私は4ヶ月で自然に出なくなっていました。知らないで育ててきたことがたくさんありました。」 60歳代のおばあちゃんになる方より